発信の力

セールスデザインで
お客様の売上・集客の悩みに寄り添う

webデザイナーの中山みくです。

..

「激レアさんを連れてきた。」
という番組をご存知ですか?

“激レア”な体験をした人
=激レアさんを
笑いと驚きに
リアルに役立つ知識も交えて
紹介する番組です。
(番組公式HPより)

今年2月に放送された
激レアさんが
とても印象的だったので
ご紹介したいと思います。

その名も、
「毎日荒川の河川敷に行って
ハンマーで金属を叩き
趣味でシンバルを作っていたら、
世界的評価を受けた人」
(長い 笑)
山本学さん、という方です。

詳細は
「激レアさん シンバル」
「山本学 シンバル」
などで検索していただければ
さまざまな記事が出ると思います 笑

この方、100年前の
トルコ製シンバルの音に魅了され、
その音を再現しようと
趣味でシンバルを作り続け、

部屋が作ったシンバルで溢れたので
売りに出したところ、
相場の2倍の値段で売れたとのこと!

いま、山本さんが制作するシンバルは
相場の10倍近くである
1枚約20万円で売れるそうです。

なぜ、高額で売れるようになったのか??

それは、作ったシンバルの音を
YouTubeにアップし続けていたからです。

なんと、
世の中にはシンバルマニアがおり、
主に海外のマニアの間で
山本さんが作るシンバルが話題になり
ファンが増えていったそうなんです。

初めて売りに出した時に
相場の2倍の値がついたということは、
買い手がしっかりと
価値を感じている証拠ですね…!

なぜその価値が伝わるか。

それはやはり山本さんが
ちゃんと発信していたからなんです。

山本さんは売ろうと思って
発信していたわけではないのですが、

制作したシンバルの素晴らしさが
ファンを作り、シンバルの価値を
高めていったんですね…!

それを欲しい!と思う方にとっても
価値を伝える発信って大事だな…
と番組を見ながら思いました。

なかなか難しいですけどね…
私も勉強中です!笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

デザインのご相談等、無料で行っております!

<お問い合わせ>ページより
お気軽にご連絡ください^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください