伝わるパッケージとは
セールスデザインで
お客様の売上・集客の悩みに寄り添う
webデザイナーの中山みくです。
..
あなたは
「ポテロング」
というお菓子を知っていますか??
私の夫はポテロングが大好きで
良く買うのですが、
昨日、夫がダイソーで
こちらの商品を見つけてきました。
大興奮で私に
こんなの売ってた!と
見せてきました 笑笑
このパッケージ
よくよく見ると
うまくできてるなーって
思うんですよね!
まずはポテロングのパッケージ画像を
そのまま載せているところ!
→ポテロング好きはすぐ気付きますよね 笑
下に大きく「お得!」と書かれている
→これは誰もが興味惹かれます
なんでお得なのか?の説明が
「お得!」の横に書いてある
→理由に納得し、安心して購入できる
で、気になるのは
本当にお得なのか??
ってところですよね。
パッケージに「75g」と
書いてあるけれど、
普通のポテロングより
どのくらい多いの??
…ちゃんと書いてあります!笑
これを見ると、
内容量は約1.6倍です。
ダイソーで購入したので
こちらの商品は108円。
てことは、
普通のポテロングが
大体68円以上で販売されているなら
こちらの商品の方がお得です!
私が普段目にしているスーパーでは、
安くても税込で80円弱くらいだった
気がするので、
こちらの方がお得だな、と
金額的にも納得できますね 笑
さすがに店先で
ここまで計算することは
ないかも知れませんが 笑笑
(私は計算苦手なので無理です笑)
ただ「お得」と書いても
買う人は買うかも知れません
でも、「お得」の理由を
ちゃんとわかりやすく明示することが
お客様のためにも親切だなと思いました。
これは、パッケージだけでなく
ランディングページ制作にも
通じることで
「この商品がとってもいいんです!」
と伝えるだけでなく、
・なぜいいのか
・どんな人にとっていいのか
・その商品を手にするとどんな変化があるのか
・変化を得られる根拠は何か
などなど
お客さんが本当に知りたい
情報は何か?
その視点で伝えられると
お客さまに伝わる
ランディングページができますね。
あなたがスーパーで
同じような商品が並んでいる中で
一つ商品を選ぶときに
どんな心の動きがあったのかを
考えるとわかるかも知れません^^
ちなみにこの
お得ポテロングは
長さ不揃いなので
もはやポテ「ロング」じゃ
ないよねーと夫が話していました笑
長さにこだわる方は
通常のポテロングをお求めください
(↑森永の営業ではないです笑笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デザインのご相談等、無料で行っております!
<お問い合わせ>ページより
お気軽にご連絡ください^^