漫画を読んで気づいたこと
セールスデザインで
お客様の売上・集客の悩みに寄り添う
webデザイナーの中山みくです。
..
私、漫画が大好きなんです
(突然の告白 笑)
「はたらく細胞」っていう漫画
ご存じですか??
体内の細胞を擬人化して
各細胞のさまざまな働きを
描いている漫画です。
アニメ化などもされていて
知っている方も多いかなと思います。
私はタイトルは知りつつも
読んだことはなかったのですが、
小学生になった娘がトワイライトで
(名古屋の放課後スクールのようなもの)
アニメを見ていたようです。
せっかくなので
GEOで漫画を借りて
読んでみたのですが、
細胞の働きが
わかりやすく描かれていて
面白いんですよね!
小2の娘も読んで
ちゃんと理解していました。
細かい用語や説明も多く、
そこは読み飛ばしているとは思います。
でも
細胞の働きとか、
免疫の作用とか
おそらく中〜高校生で学ぶことですが
小学生でもわかるんです。
これ、すごくないですか?!
それでふと思ったんです。
漫画とLPのデザインって
似てるんじゃない?!
視覚的に楽しませるだけでなく
考えなくてもイメージしやすくする。
あ、小説の方が想像力が働くよ!
って意見もあると思いますが、
この場合は知らないことや難しいことを
簡単に読み進めるための工夫としています。
そういう意味では、
LPのデザインはまさにそうで
特に長いLPの場合は
お客様が「読むのが大変」
と思って離脱しないよう
イメージ写真やイラストを駆使したり
タイトルやカテゴリをわかりやすく区別したり
重要なワードをマークしたりして
流し読みしても内容が頭に入るよう
工夫してデザインしています。
先ほどの「はたらく細胞」は
子供向けの漫画というわけではないのに
子供が読んでも面白くて理解できる
って素晴らしいなと思いました。
LPで一番大事なことは
お申し込みをしてくれることです。
お申し込みをしてもらうためには、
なぜこの商品が自分に必要なのか
理解してもらうことです。
私も、子供が見てもわかるような
LPデザインを目指したいと思いました!
ちなみに、
まだ1巻しか読んでないのですが
はたらく細胞は色々な病原菌が登場して
それに対する免疫の働きを描いています
で、思ったのが
この体の人…
病気になりすぎじゃない?!笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デザインのご相談等、無料で行っております!
<お問い合わせ>ページより
お気軽にご連絡ください^^