プロに依頼するメリット
セールスデザインで
お客様の売上・集客の悩みに寄り添う
webデザイナーの中山みくです。
..
めっきり冬らしく
寒くなってきましたね…!
普段家に引きこもっているので
昨日外に出て寒さにびっくりしました笑
あなたは何か趣味がありますか?
私はセルフネイルをするのが好きで
時間ができたら子供が寝た後
夜な夜なネイルしたりします。
インスタなどで
いいなーと思うデザインを
ちょっとアレンジしてみたり
季節やイベント
(子供の運動会や発表会)に
合わせてデザイン考えたり
どんだけ綺麗に塗れるか
めっちゃ丁寧にやってみたり
こういう細かい作業は好きなので
自分なりに楽しんでやっていました。
今調べたら
2018年6月からやっているので
セルフネイル歴4年でした笑
(webデザイン歴より長かった!笑笑)
ジェルネイルをするのですが、
オフするときにアセトンを使うのが嫌で
(子供とペットがいるので臭いが気になる)
数年前に登場した剥がせるタイプの
ジェルネイルを使っています。
ただ、剥がせるタイプというのは
つまり剥がれやすいということ。
保ちは長くて1週間ほど。
頑張って上手くできたネイルも
1週間しか楽しめないため
だんだんデザインがシンプルになっていき
最近はワンカラーベタ塗りばかりでした。
そんなときに、近所のサロンで
研修中のネイリストさんが
半額で施術してくれるとのことで
久しぶりにプロの方に
ネイルをしてもらいました。
ちょっとテクニック盗めるかなー
なんてプロの仕事を間近で見つつ
セルフでは難しい(特に利き手の指)
デザインをやってもらえたり
やっぱり(当たり前ですが)
仕上がりの違いに感動したり
自分だとめっちゃ時間かかるところ
半分の時間で終わってしまうなどなど
大満足でした!!
私は自分でネイルするのが好きだから
今後プロに頼むことはないかなー
と思っていたのですが
今回の経験で
ちょっと考えが変わりました。
・自分ではできないデザインにしてくれる
・なんといってもクオリティの高さ
・時短!
時短はもしかしたら
今私の中では大きな理由かも知れません
最近ありがたいことに
毎日忙しく仕事をさせていただいていて
その分、自分にネイルする時間が
取れていなかったんです。
別にネイルしてなくても
なんの支障もないですが
手先が華やかだとちょっと
テンションが上がるんですよね笑
で、ネイルしたい欲求がありつつ
できなかったためモヤモヤしていたのが
お店に行って解消されたわけです。
この顧客体験、
デザイナーのお客さんにも当てはまるな!
と気づきました。
今、世の中には
誰でも簡単にいい感じのデザインが
作れる無料ツールがあり
わざわざデザイナーへ
制作を依頼しなくても
なんでも作れちゃいますよね。
ただ、
・テンプレートで作ると他と似た感じになる
・作るのは好きなんだけどなんか素人っぽくなる
・デザインするのに時間がかかってしまう
なんて思っている方も多いのではないでしょうか??
では、デザイナーへ依頼すると
どうなるのか?
・あなたのためだけの
・クオリティの高い
デザインを手に入れることが出来ます。
また、
本来あなたが制作するためにかけていた時間を
他のやるべき仕事に使える事になります。
デザイナーへ依頼するとお金がかかるため
制作費にこれだけかけるなら
自分で作るわ〜と思われる気持ちは
とてもよくわかります。
私も、サロン通いは金銭的にキツい
というのがセルフネイルを始めた
理由の一つだったりします。
ただ、空いた時間で他のことができて
結果売上につながった!
となるとしたらいかがですか??
なるほど…そんな考え方もあるのか…!
と思われた方は一度
デザイナーさんへ相談してみてください。
もちろん、
私へのご相談は大歓迎です!笑
いつでもお話をお聞きしますので
お問い合わせページよりご連絡ください。
(相談の段階で金銭を要求することは
ありませんのでご安心ください)
こんなことを言いつつ
今後、私がネイルサロンに通うかというと
多分通いません(えっ?!笑)
私は「自分でやりたい」
という気持ちもあるんです笑
飽きるまではもうちょっと
セルフネイルを楽しみます♪
でもまた時間なくなってモヤモヤしたり
なんか素敵なイベントが控えている時は
プロにお願いすると思います 笑
(それくらい忙しいとありがたいですね…!笑)
デザイン制作も、
ここぞ!というものを作るときは
プロに依頼するのがおすすめです^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デザインのご相談等、無料で行っております!
<お問い合わせ>ページより
お気軽にご連絡ください^^