気になったコピー
セールスデザインで
お客様の売上・集客の悩みに寄り添う
webデザイナーの中山みくです。
..
本日の内容は、
ちょっと男性向けではありません。。。
(女性下着にまつわる話です…笑)
が、もし良ければ読んでください 笑
..
少し前に、下着(ブラ)を新調したいなと
売り場を物色していました。
いつも同じメーカーの同じシリーズを
使っているのですが
たまたまその日ぱっと目に入った商品名が
「重力に負けないバストケアブラ」
な、なんと?!
重力に負けない…?!
お恥ずかしい話ですが、
出産して卒乳後、
胸が信じられないほど垂れてしまい(泣)
あの、吉本新喜劇でよく見る
おばあさんのようになるのではと
ビクビクしておりまして 笑笑
(↑ 大げさ 笑笑)
そんな気持ちが常にどこかにあったのか、
「重力に負けない」
に頭が反応したんです。
でもこれ、多分
「胸が垂れない」
ってコピーだと
買わなかったと思うんですよね。
なんでかなーと考えてみたのですが、
「胸が垂れる」って
結構直視したくない現実なんです 笑
だから、
「いやいや私まだ大丈夫だし!」とか
変なプライド持っちゃって
手に取りにくいのかなーと。
その点、「重力に負けない」って
一見ネガティブそうに思えて実は
ポジティブな言葉に捉えられるのかな。
負けてなるもんか!
って気持ちがあるから目に付く。
「垂れる」みたいな直接的な
ネガティブワードがないから
手に取りやすいんだなーって思いました。
そして、これってきっと若い女性は
スルーするコピーなんですよ。
だって重力のことなんて
考えたこともないだろうから 笑
いやあ、
ターゲットが明確で女性の心理をついた
素晴らしいコピーだなと思わずメモしました 笑
(調べてみるとよく売れているようです)
たとえ商品が素晴らしくても、
コピーひとつで捉えられ方が変わる。
ターゲットは誰なのか?
その人はどんなことに悩んでいるのか?
手にしたい未来はなんなのか?
商品を手にすると得られる未来はなんなのか?
商品を売るためのコピーって
本当に大事な大事な要素です。
そして、
その要素の力を最大限に引き出すために
私はデザインの力でお手伝いします^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デザインのご相談等、無料で行っております!
<お問い合わせ>ページより
お気軽にご連絡ください^^