自分の成長を振り返る
セールスデザインで
お客様の売上・集客の悩みに寄り添う
webデザイナーの中山みくです。
..
前回の投稿で
比べるのは過去の自分
というお話をしました。
昨日、私のメンターの
川島彩さんの個人コンサルにて
自分の成長を掘り起こしていただいたので
それを書きたいと思います。
LPを制作する際に
私にとって1番のネックは
コーディングです。
※コーディングとは、
webサイトとして表示させるために
文字だらけのファイルを作ることです 笑
コーディングは嫌いではないのですが
なにしろ慣れていなくて
とにかくできるまでが遅い…!
いくらデザインが早くできても、
コーディングに時間がかかってしまう
という悩ましい状況でした。
↑
早くても5日くらい。
通常1週間〜10日
時間をいただいています。
ところが先日受注したLP、
なんと2日でできたんです!
スマホファーストで
めんどくさいレスポンシブがなかったり
長さもそこまでなかった
ってのも大きいのですが
何より今まで手放せなかった
html/css辞典のような本を
一度も開くことなくできたことが
早さにつながったのかなと…!
コーディングに2日なんて、
ベテランデザイナーさんや
コーダーさんと比べると
大したことないかもしれません。
でも、過去の自分と比べると
これはかなりの成長…!
ここに至るまでを振り返ってみると…
初めて受注したLP案件が
経験値として大きかったかなと。
わりとロングなLPで、
その割に私も自由に
レスポンシブデザインをしてしまったため
これまでの知識では
コーディング無理じゃない?!
的なものになってしまい…
ひたすらググる
本(辞典)を漁る
を毎晩夜中までしていました。
かなり苦労して作り上げたこのLPは
結局諸事情で日の目を見ないままなのですが(泣)
このLP制作の経験を得たおかげで
その後のLP制作にも
「あ、この場合はこのコード使えるよね」
など見通しがつくようになりました。
コーディングも
さらっと上手くいうことなんて稀で
(なんせ経験が不足しているので)
なんでこれで上手くいかないの〜?!
と悩むことが多々ありましたが
少しずつ、
あ これはここが怪しいな…?!
など気付けるようになってきました。
とまあこんな感じで
知らないうちに自分も成長してたんだな
と改めて思ったのでした。
とはいえまだまだ未熟なので、
コーディングも(もちろんデザインも)
スキルアップしていきたいと思います!
※手に余るものは外注に頼ります 笑
それができるようになったのも
また成長です^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デザインのご相談等、無料で行っております!
<お問い合わせ>ページより
お気軽にご連絡ください^^