webページの大事なところ!

セールスデザインで
お客様の売上・集客の悩みに寄り添う

webデザイナーの中山みくです。

 

..

 

webページを開いた時、

あなたが一番最初に見るものって

なんでしょうか?

 

イメージしてくださいね…

 

とあるURLまたは広告をクリック。

 

ページが表示されました!

 

はい!

.

.

.

イメージできましたか??

 

最初に目に入るところ。

 

それはつまりwebページの一番上で

ヘッダーと呼ばれる箇所です。

 

どんなページにもヘッダーがあり、

そこにそのページがどんな内容なのか

わかることが書いてあると思います。

(いわゆる見出し部分です)

 

このヘッダー、

実はその下に続く内容を読んでもらえるかに

大きく関わっているのです。

 

人がヘッダーを見て

その情報が必要かどうかを判断するのは

約3秒と言われています。

 

3秒ですよ!

 

ヘッダーを見て、不要と判断されたら

その下の内容は見てくれません。

 

ページを閉じて終わりです(泣)

 

つまり、そのくらいヘッダーというのは

とてもとても大事な要素なのです…!

 

もし、あなたが

ランディングページを持っていたり

ブログなどをされていて、

ヘッダーに改善の余地があるのでは…

 

と思われているのであれば、

まずはヘッダーを

リニューアルしてみませんか??

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

デザインのご相談等、無料で行っております!

 

<お問い合わせ>ページより
お気軽にご連絡ください^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください