印刷物の制作に不安を感じているデザイナーへ

60分の動画でなんとなくが安心と自信に変わる今さら聞けない印刷物制作のきほんのき

たった60分の動画で学べる

経験者も未経験者も見落としがちな入稿データの作り方

購入者特典・月1回質問会開催中Facebookグループへご招待・印刷物制作サポート割引付き

今すぐ動画で印刷の基本を学ぶ

動画をオススメする人
				・Webデザイナーとして案件の幅を広げたい
				・印刷物の依頼、実は来そう(来ている)
				・入稿データの作り方をちゃんと知りたい
				・毎回の確認作業をラクにしたい
				・これまでの自己流が正しいか知りたい

こんなお悩みありませんか?

印刷物制作の経験がある方:入稿の度に何時間もネットで確認、自己流のやり方で本当に合ってるのかな、エラーが出ないかいつもドキドキ

これから挑戦する方:せっかくの依頼だけど自信がない、どこから手をつければいいんだろう、失敗したくないけど何をすれば...?

実は、WEBと印刷ではデータの作り方が全く異なります。

調べても専門用語ばかりで...

色の設定は合ってる?画像解像度これで大丈夫?トンボと塗り足しは?

結局、不安を抱えたまま入稿してエラー表示におびえる日々。

私も同じでした…

実は、私が初めて印刷物を制作したのは大学生の時。
IllustratorやPhotoshopは触っていましたが、父の知り合いから依頼された印刷物で大きな失敗をしてしまいました。

印刷会社の方が大幅な修正をしてなんとか印刷できた私のデータ。

でも、その時に印刷会社の方から丁寧な添え手紙をいただきました。

「こうすれば良かったのに」という具体的なアドバイスの数々。

この経験が、私が印刷の世界に深く関わるきっかけとなりました。

そして今、印刷物制作歴20年の経験から「絶対に押さえておきたい基礎知識」をみなさんにお伝えできる立場になりました。

印刷物の案件もう迷わない

これをたった60分の動画で実現できます
				・調べる時間の大幅削減
				・エラー修正作業からの解放
				・入稿トラブルの予防

6本の動画で学べること
				・カラーモード:意外と知らないRGBとCMYKの違い
				・画像解像度:そもそも解像度とは?
				・文字のアウトライン化:なぜ必要?いつする?
				・画像のリンク:埋め込みとの違いを完全理解
				・トンボ&塗り足し:印刷の仕組みから理解できる
				・おまけ:知っているとさらに安心な情報

ちゃんと身につく3つのポイント

point01実際の画面を見ながら手順を確認
				・文章では伝わりにくい操作がすぐ理解できる
				・つまずきやすいポイントを実演付きで解説

point02自分のペースで効率的に学習
				・6本の動画が約5分ずつに分割
				・知りたい箇所だけピンポイントで確認
				・忙しい時でも少しずつ学習OK

point03いつでもどこでも復習が可能
				・通勤中や休憩時間などの隙間時間に
				・案件の直前に見返して確認
				・気になる箇所を何度でも復習できる

受講者の声

チラシや名刺など作成したいが基本を知らなかった。WEBデザインとの違いがわかったので作ってみようと思いました。

「ここはやっぱりこのやり方で合っていた」「こんなやり方もあるのか!」など経験者でも学ぶことがあり、モヤモヤが解消されました

よくここまでトラブルなくやってこれたものだと肝が冷えました。今後は安心して入稿データを作れそうです

言葉だけではなく実演しながら答えてくれるのでわかりやすかったルールだけでなく、ちょっとした豆知識見たいのも知れて嬉しかった

ぼんやりと思ってたことを、わかりやすく教えてもらえて自信がついた難しそうな印刷物が来た時は相談できると思うと気が楽になりました

2つの特典でさらに安心

特典1 印刷サポート割引
				・動画購入者だけの特別割引価格
				・6本の動画が約5分ずつに分割
				・プロのアドバイスが受けられる
				・具体的な提案方法も相談可能

特典2 無料Facebookグループへご招待
				・月1回の質問会に参加可能
				・現場で起きた疑問をその場で解決
				・他の受講者の質問や回答も参考に
				・いつでも気軽に相談できる

追加料金一切無し 税込6,600円

今すぐ動画で印刷の基本を学ぶ

よくあるご質問

印刷物制作が未経験なのですが、理解できますか?

はい、Webデザインの知識があれば問題ありません。
実際に「印刷物を作ったことがなかったけど、基本がわかって自信がつきました」という声を多くいただいています。

すでに印刷物制作の経験がありますが参加する価値はありますか??

はい、むしろ経験者の方にこそおすすめです。
「自己流でやってきて、よくエラーが出なかったと驚きました」
「なんとなくやっていたことが、理論的に理解できました」
など、経験者からも高い評価をいただいています。

動画は視聴期限がありますか?

いいえ、動画視聴サイトの運営が継続される限り、無期限でご視聴いただけます。
案件の直前に復習したり、忘れた部分を確認したり、必要な時にいつでも見返していただけます。

具体的な学習の流れを教えてください

6本の動画(合計約60分)で、印刷物制作の基礎を効率的に学べます。
各動画は約8-9分程度にまとめられており、空き時間を使って少しずつ学習することも可能です。

印刷物制作サポートの割引特典について詳しく知りたいです

動画購入者様限定の特別価格でサポートをご利用いただけます。
具体的な料金や内容については、お申し込み後にご案内させていただきます。

Facebookグループとはどのようなものですか?

印刷物制作について学び合えるコミュニティです。
月1回の質問会では、動画ではわからなかった点や実践での疑問点を直接質問できます。
また、他の方の質問や回答から新しい気づきを得られると好評をいただいています。
参加は完全無料で、いつでも退会も可能です。

申し込み後の流れを教えてください

お申し込み後、自動返信メールにて動画視聴用URLをお送りいたします。
メールが届かない場合は、お手数ですinfo@dot-design.saloon.jpまでご連絡ください。

これから印刷物案件を安心して受注するために

追加料金一切無し 税込6,600円

入稿エラーの不安から解放されたいなら

今すぐ動画で印刷の基本を学ぶ

講師プロフィール

中山みく WEB/グラフィックデザイナー

印刷会社でのDTP業務、パッケージデザイン、コンサートツール制作など、印刷物制作歴約20年。
チラシなどの1枚ものから、パンフレットなどの冊子、箱などの立体物、缶やビニール製品など異素材への印刷まで幅広く手がける。
現在はWEBデザイナーとしても活動中。

今すぐ動画で印刷の基本を学ぶ